top of page
To meet on the stage
検索

2024年1月3日読了時間: 1分
新年あけましておめでとうございます
謹んで、新年のお喜びを申し上げます。 昨年は皆様のお力添え、ご協力で、合同会社舞台裏は更なる発展を遂げることができました。これもひとえに皆様方のご支援の賜物と深く感じております。 今年も変わらぬご愛顧とご支援を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。...

2021年9月7日読了時間: 8分
LARP×インプロ公演って何なの!?体験型ゲームと即興演劇の融和に挑戦
「LARP×インプロ公演」について、大きな反響を頂きありがとうございます……!! この記事では、Twitter等で頂いた質問に加えて「一体これは何をやるんだ!?」というのを今後の展望も含めてお話していきます。

2021年8月28日読了時間: 3分
LARP×インプロ公演決定!その場で紡がれる物語を目撃せよ!
この度、合同会社舞台裏はLARP公演を行うことになりました! 舞台裏主催の初公演。新しいチャレンジをしていきます。 LARPとは? LARPとは、Live Action Role-Playing Gameの略称で、 物語の世界に迷い込み、参加者全員が主体的に関わって体験を作...

2021年4月10日読了時間: 2分
大人も楽しい!演劇で遊ぶ"遊演地"
遊園地ならぬ遊演地!?
遊具じゃなくて演劇で遊ぶ、大人も子供も楽しいゲームたち!
講師は小学校教師免許を持つオガワジョージさん。
シアターゲームを使った”演劇で遊ぶワークショップ”「遊演地」を開催しています!
本日は、そんな楽しい遊演地の様子をお届けします!

2021年4月10日読了時間: 4分
演劇は“観る”から学ぶ!相手との関わり方を演出家と一緒に考えよう
他己紹介、ウインク、投げキッス。 大声の「おはよう!」、岩を持ち上げボールを投げる……。 一体何をやっているんだ、演劇のワークショップだ! 4月10日、「観るから学ぶ演劇ワークショップ」が行われました。 演出家である木内希さんが、「演劇を観て演じること」を主題に行うワークシ...

2021年3月26日読了時間: 6分
ワンコインで1UP!ステージへ駆け上がれ!
感動を届けたい。
そのために多くの舞台に関わりたい、たくさんの人に観て欲しい。
けれど、実力の付け方がわからない、自分の見せ方がわからない。
そんな俳優と裏方の方々に、ワンコインで1UPできる知識や技術をお届けします。


2020年12月19日読了時間: 3分
ジョイステリリース!
合同会社舞台裏の第一弾サービス「ジョイステ」が本日リリースとなりました。
ジョイステは主に裏方・役者・劇団の方にお使いいただきたいサービスになっております。
どんなサービスなのか、代表の香西がご案内させていただきます!!


2020年12月7日読了時間: 2分
ジョイステワークショップ講師募集!
ジョイステワークショップとは? ジョイステワークショップとは、 裏方技術や役者技術を身に付けたい・高めたいと思っている演劇関係者に向けて行うワークショップです。 役者は演劇技術を身に着けるためのワークショップがいくつもありますが、裏方の技術を共有できる場所は少ないと感じてい...


2020年12月7日読了時間: 2分
Crossed Яeal Projectワークショップ講師・裏方講師募集!
Crossed Яeal Projectとは? Crossed Яeal Projectとは、 「舞台を作ってみたいけれど部活とか社会人団体には入れない」 「学外や社外の人と演劇公演を作りたい」 という人に向けて、演劇公演を1から作って公演をするワークショップです。...


2020年12月7日読了時間: 3分
Second Яeal Projectワークショップ講師募集!
Second Яeal Projectとは? Second Яeal Projectとは、 「学校帰りに習い事のように演劇をしてみたい」 「会社がない日に誰かと一緒に体を動かしたい」 「声を出して表現をしてみたい」 というような、演劇を気軽に体験してみたい人向けのワークショ...


2020年11月3日読了時間: 2分
合同会社舞台裏設立致しました!
合同会社舞台裏は、舞台の上で起こること以外を行う会社です。「舞台の上で出会うため」私たちは活動を行います。
小劇場の舞台は規模やジャンルが様々です。舞台の上で起こることは、その団体や主催者のもの。私たちは、舞台の上で誰かと出会うために、裏方の力を結集しようと考えました。
bottom of page