
Service
“演劇と演劇に関わる人の可能性を広げる”
演劇が持つノウハウを活かせる場所は多くあります。また、役者・スタッフも様々な可能性を持っています。
演劇という方法を使うことで、さらに発信ができたり表現の幅が広がります。例えば、コンセプトのあるファッションショーでの物語表現、J-POPライブでの物語表現。伝統技術のコンセプトをその場所で物語として伝えるなど、まだまだ活かせることはたくさんあると思うのです。
演劇の周りに集まる様々な人々が、個人の可能性を伸ばし尊重できるように舞台裏は挑戦します。
LARP事業
新しい"超没入型体験エンターテイメント"
LARPとは、Live Action Role-Playing Gameの略称で、
物語の世界に迷い込み、参加者全員が主体的に関わって体験を作り上げるゲームのことです。
大人が全力で遊ぶ「ごっこ遊び」のようなもので、実際に物語世界の衣装を身に纏いゲームに参加、剣で戦ったり魔法を使ったり、宝物を見つけたりミッションをクリアしたりします。登場人物になって自由に世界を探検し、自らの判断と力で物語を進めていく”超没入型体験エンターテイメント"です。
イマーシブシアターと近いものですが、ドラゴンクエストやファイナルファンタジーなどのように”自分の意思で進み物語を切り開く”ことができるのがLARPです。

ワークショップ事業
演劇を身近にし、社会とつなげる

演劇初心者向けから上級者向けまで、俳優向け・裏方向けなどの様々な種類のワークショップを展開中!「演劇やってみたいな」という初心者から、「もっと高みを目指したい」という人まで力が身に付くワークショップが勢ぞろい!
「演劇を始めたいんだけどどうしたらいいんだろう」
「舞台にもっと立つために実力をつけたい!」
「学校で照明を担当するんだけど、何から勉強すればいいんだろう?」
などといった方におすすめです。
オンデマンド動画講座やZoomで開催されるもの、実地開催など種類も豊富です。
ジョイステ事業
舞台を創るための場所
俳優・裏方共に募集を出せる「ジョイステ」
オーディションはもちろんのこと、当日制作を探したり技術さんを募集したり。
HPを持っていない団体さん向けに、公演ページを作ることも可能です。
掲載料は無料!掲載依頼はフォームにお寄せください。
また「ジョイステSlack」では、非公開企業案件も掲載。「演劇で仕事がしたい!」と思う方は是非ご登録ください。
(登録後、案件ごとに審査やプロフィールの提出をお願いしています。)

所属俳優・劇団マネジメント事業
俳優・劇団のサポートとマネジメント

様々な分野で利用できる俳優・裏方人材と
自分の表現を行うための劇団マネジメント事業です。
所属の俳優は歌唱・殺陣・MCなど多岐に渡る分野で活躍中。
また弊社運営の「ジョイステ」では多数のフリーランス俳優を有し、非公開オーディションを行うことができます。